学校長あいさつ
教育理念
光塩女子学院のあゆみ
姉妹校
制服
カリキュラム
施設紹介
安全対策
卒業生の声
保護者の声
初等科の教育の柱
教科の特色
6年間の学校生活
学校目標
年間行事
委員会・クラブ活動
コンクール受賞歴
1年生の1年間
授業公開
学校説明会
バザー
新1年生 募集要項
新1年生 入学試験
現1~4年生 転編入学募集
進路状況(高等科)
よくある質問
ホーム
>
新型コロナウイルスによる休校中の取り組み
5月11日(月) 全学年で毎日の授業が始まりました
テレビ会議での授業、アプリを利用した課題の提出が始まりました。
先生は自宅などから授業を行い、クラスごとや学年での授業を科目によって柔軟に行っています。
先生は新しい授業形態のために、普段以上に時間を費やして授業研究を行い、授業準備をしています。
学校長挨拶はこちら
5月24日
スペインの姉妹校、ベラ・クルス校へのお手紙を作りました
5月20日
全学年で全教科の授業が行われています
5月11日
全学年で毎日の授業が始まりました
5月9日
1年生と4年生に個人持ちiPadを配付しています
4月30日
先生同士もWebで勉強会をしています
4月24日
オンラインで授業を開始しました
4月23日
1年生と4年生に個人持ちのiPadを準備中です
4月17日
全学年・全クラスでオンラインのホームルームをはじめました
4月13日
保護者専用サイトにて便りなどをPDFで配信しました
4月10日
全家庭へ教科書や教材を配送しました
▲