先生のお祝い日
普段からお世話になっている担任の先生に感謝の気持ちを伝えます。

みんなで歌(1年)
元気いっぱい校歌を歌ってお祝いします。

みんなで歌(2年)
先生へお祝いの気持ちを込めて歌を歌います。

合奏(3年)
3年生になると歌だけではなく楽器も使って先生にお祝いの気持ちを表します。

紙芝居(3年)
自分たちで作った紙芝居で先生をお祝いします。

個人プレゼント(4年)
大好きな先生に個人的にプレゼントを作って持ってくる子どももいます。

集合写真(5年)
それぞれが持つ個性を前面に出した出し物で担任の先生をお祝いします。

箱の中身は何?(5年)
箱の中が何かドキドキしながら触る先生、その様子を楽しそうに見守る5年生。

劇(6年)
自分たちで台本を作り教室で先生のために劇を演じ切ります。