
-
入学式
メルセダリアンホールで行われる入学式、担任や専科の先生が紹介されます。新しい制服を着てまだまだ緊張気味ですが、この日がくることをずっと楽しみに待っていたピカピカの1年生たちです。
-
対面式
2年生から6年生のお姉さまたちが1年生たちをむかえてくれます。6年生からは一人一枚ずつ、手作りのカードをいただきます。
-
学校探検
生活の時間に学校探検に出かけます。学校は広くて迷子になりそうです。放送室の前で中をのぞくとたくさんの機械があります。
-
あさがおの観察
2年生のお姉さまがあさがおの種をくれたので、生活の時間にまきます。これから観察をしていくのが楽しみです。大切に育てていきます。
-
図書館指導
高円寺図書館の方が図書館の使い方の指導のために学校に来てくださいます。本の楽しさを教えてくださり、様々な本の紹介もしていただきます。
-
校外学習
学校の近くの蚕糸の森公園に歩いていきます。みんなで遊んだり、お弁当を食べたり・・・。楽しい時間は、あっという間です。
-
運動会
50メートル走・玉入れ・ダンス、練習の成果を十分に発揮します。多くの方々から大きな拍手をいただきます。

-
秋の遠足
バスに乗って小金井公園に行きます。アスレチックで遊んだり、木の実をいっぱい拾ったりして一日中思いっきり遊びます。楽しい時間はあっという間です。
-
秋祭り
2年生が生活の時間にお祭りに招待してくれます。ゲームやおみこしかつぎなどを楽しみます。2年生になったら、今度は1年生を招待してあげます。
-
感謝の集い
全校児童そろっての行事です。クラスで目標を決め、毎日努力した結果をマリア様の絵の旗に表し、おささげします。全員で歌を歌ったり、学年ごとに覚えた言葉を発表したりして、感謝の気持ちを表します。
-
親睦会
光塩の1年で最大の行事。初めての親睦会、いつもの教室がいろいろなお店やゲームコーナーになっています。お母様方がこの日のために一生懸命手芸作品などを作ったりして準備してくださいます。
-
七五三のお祝い
11月、みんなそろって高円寺教会で七五三のお祝いをします。神父様が祝福してくださった千歳飴を一人ずついただきます。「塩とろうそくの歌」を歌います。
-
クリスマス会
12月、イエス様がお生まれになった月。みんなでクラスごとの目標を決め、毎日実行していきます。その努力の印をイエス様へのおささげものとして作ります。音楽クラブのお姉様たちの劇も見て、みんなで声を合わせて歌い、イエス様のお誕生をお祝いします。

-
節分の豆まき
図工の時間にみんなで鬼のお面を作ります。作ったお面をかぶって交代で鬼の役をして豆まきです。
-
校外学習
井の頭自然文化園でたくさんの動物と触れ合います。
入学案内はこちら