日々たくさんのお友達と共に学び、活動し、そして遊びながらお互いの考えを尊重し、関係作りの輪を広げ、その大切さを身につけていきます。
また、授業を通して「学ぶことの楽しさ」「知ることの喜び」を体感していきます。
1年生の1年間
3年生になると1階上の教室へ移り、上級生としての自覚も芽生えます。規律ある集団生活の中で、自分の役割分担を意識し、自主性を育てていきます。
学習面では、基礎・基本を大切にし、自分で考えて問題を解く姿勢を身につけていきます。
書写
国語の時間の中で、書写が始まります。
図書室
自分の興味のある分野の本をたくさん読んで、自分の世界を大きく広げていきます。また、社会や総合の調べ学習を 行うために活用しています。
ベランダ・屋上
3年生からは、休み時間にベランダや屋上で遊ぶことが できます。
委員会活動
4年生からは、上級生として委員会活動に参加し、自分だけでなく、学校全体のために働きます。
課外活動
希望者には、スペイン語・カトリックの教えの課外授業が あります。
- 書写
- 国語の時間の中で、書写が始まります。
- 図書室
- 自分の興味のある分野の本をたくさん読んで、自分の世界を大きく広げていきます。また、社会や総合の調べ学習を 行うために活用しています。
- ベランダ・屋上
- 3年生からは、休み時間にベランダや屋上で遊ぶことが できます。。
- 委員会活動
- 4年生からは、上級生として委員会活動に参加し、自分だけでなく、学校全体のために働きます。
- 課外活動
- 希望者には、スペイン語・カトリックの教えの課外授業が あります。
中学生になる準備期間。さまざまな活動を通じて仲間たちと切磋琢磨しながら、縁の下の力持ちとして他の人のために自分の力を発揮していきます。算数や国語の授業では少人数のクラスに分かれて発展的な学習にも挑戦します。
クラブ活動
自己の個性や能力を発見し、主体的に成長する場として、 クラブ活動に参加します。
親睦会係
5年生は会場整備とユニセフ募金活動を、6年生は3つの コーナーに分かれ、奉仕活動を行います。
クロスステッチ
4月に行われる対面式で、新1年生に手作りのクロスステッチ カードを渡します。
高学年の放課後活動
バスケットボール部・カトリックの教え・合唱部・
放課後算数教室・スペイン語教室
- クラブ活動
- 自己の個性や能力を発見し、主体的に成長する場として、 クラブ活動に参加します。前期と後期に分け、さまざまな クラブを経験できるようにしています。
- 親睦会係
- 5年生は会場整備とユニセフ募金活動を、6年生は3つの コーナーに分かれ、奉仕活動を行います。
- クロスステッチ
- 4月に行われる対面式で、新1年生に手作りのクロスステッチ カードを渡します。
- 高学年の放課後活動
- バスケットボール部・カトリックの教え・合唱部・ 放課後算数教室・スペイン語教室
教育理念・教育目標はこちら